よくある質問
- なごみ高等学校について教えてください。
-
令和6年の4月に静岡県から正式に認可され、「通信制 静岡学園なごみ高等学校」として開校しました。予備校「静岡学園早慶セミナー」の建物を校舎として使用しています。
- 受付時間は何時からになりますか?
-
平日9:00から17:00までとなります。土日祝日は事務局をお休みとさせていただいております。
- 土日は開校していますか?
-
基本的に土日は休校日となります。ただし、土日に模試を行う場合もございます。
また、毎月第2土曜日にレポート作成授業を実施しています。
- 学校生活はどんな雰囲気ですか?
-
地域に密着した、アットホームな雰囲気です。一人ひとりの個性に合わせた授業で生徒の頑張りを応援します。少人数制の授業なので、疑問や悩みを話しやすい環境です。
- なごみ高等学校の通信制サポート教育について教えてください。
-
通信制高校の基本は「レポート(添削指導)」+「スクーリング(対面授業)」+「テスト(単位認定)」です。本校ではこれに加え、本校独自の教育を行い、さらなる学力の増進を図ります。
- なごみ高等学校の特色はなんですか?
-
進学指導と受験指導です。指導実績豊富な教師が全教科に在籍し、月曜から金曜に4限の授業を実施し、補講、個別指導、受験指導に追加の授業料を徴収することは一切ございませんので、自分のペースで先生方のアドバイスを受けながら学習していくことが可能です。
- 途中から入学できますか。
-
可能です。すでに退学している方は4月または10月に編入学、高校に在籍している方は原則毎月1日に転入学となります。また、すでに取得している単位は、高校卒業のための単位として認定されます。
- 今、高校に通っています。なごみ高校に転校したいのですが、その際に今まで修得した単位は認定されますか?
-
前年度までに修得済の単位は原則として全て認定されます。年度途中に転入する場合は、単位を引き継ぐことはできません。本校の年間カリキュラムに従って再履修していただきます。
- 転入をするタイミングはどの様になりますか?
-
基本的に転入はいつでも可能ですが、毎月1日からの転入を推奨しています。
- どんな生徒がいますか。
-
出席日数が少なかった生徒や、通常の高校教育よりも丁寧な指導が必要な生徒、他の高校からの転入生、プロを目指しながら進学を目標としている生徒、又はアルバイトしながら高校卒業の資格取得を目標としている生徒などと様々です。
- 教材について教えてください。
-
教材は指定教科書、スタディサプリ、および副教材(有料)を使用します。スタディサプリの年間使用料および1年次(または1年、2年の転入時)の基本教科(英語、数学、国語)のテキスト代は年間諸経費に含まれます。上記以外の教科については有料になります。
- 入学試験はありますか。
-
入学試験として面接(保護者同席)を行います。本校は様々な生徒を受け入れますが、服装の乱れた生徒、他の生徒に迷惑をかける生徒、まったく学習の意欲がなく学校の指導に従わない等の生徒は受け入れない場合があります。
前向きに明るく楽しく学校生活が送れると思われる生徒を選考します。 - 制服はありますか。
-
原則自由です。指定の制服もありますが通学には制服と私服の併用が可能です。

- 大学進学の際の卒業証明書、調査書および成績証明書等はどこで発行されますか。
-
卒業(見込)証明書、調査書、成績証明書等は静岡学園なごみ高等学校が発行します。ただし、2024年3月以前卒業の生徒は卒業証明書、調査書、卒業証書は未来高等学校の発行となります、詳細は未来高等学校までお問い合わせください。
- 学割はありますか。
-
学割はあります。通学証明書はJR、私鉄とも原則、静岡学園なごみ高等学校で発行します。
- 学費について教えてください。
-
学費・授業料は以下の通りになっております。

年間諸経費には教科書代、スタディサプリ代、遠足費等が含まれており、また補講、個別指導、受験指導を行なっても授業料の追加徴収は一切ございません。
- 就学支援金について教えてください。
-
授業料は国の就学支援金、静岡県の助成金制度の対象で一部が免除されます。
※静岡県認可の高校なので県の助成金制度の対象でもあります。世帯年収によって支給額が異なります。入学後に別途申請手続きをご案内します。
[年間学費の合計] − [就学支援金(合計年額)]
= [実際に負担する学費]
引用:静岡私学ネット - レポート作成授業及びスクーリングを休んだ場合はどうなりますか?
-
レポート作成につきましては、録画動画の視聴ができます。また、スクーリングは他の日程、他の曜日へ振替が可能です。
本人の希望により個別指導も行います。また、毎月第2土曜日にレポート作成授業及びスクーリングを実施しています。 - 体調に不安があります。
-
当校には看護師資格を持つ養護担当の先生が常駐しており、必要に応じて保健室で休むことが可能です。またスクールカウンセラーも在籍しており、安心して通学することができます。
※スクールカウンセラーによる個別指導は月2回実施しております。
Web出願はこちら
なごみ高等学校のWeb出願は上記ボタンからご利用いただけます。
お問い合わせ
個別教育相談のご予約や、その他のお問い合わせについては
以下フォームからご連絡ください
個別教育相談 要予約
二者、または三者での個別面談となります。
細かな質問にもお答えできますので、
具体的な相談やご提案をさせていただきます。
平日開催
ご希望のお時間に合わせて
相談会を行います。
お気軽にご相談ください。






